Uncategorized

イメージの持つ力その4

いつも、読んでいただき、ありがとうございます。

前回のおはなし

イメージの持つ力その3 いつも、読んでいただき、ありがとうございます。 痛み止めや、お薬は、 體を鈍感にさせてしまうイメージを ...

最近、寒かったからかな?
転んだ人が多かった?

骨折したとお二人の名前をお聞きしました。

わたしは、サイマティクスとイベルメクチンで、骨折を治してしまったと思います。

わたしの中では、骨は、柔らかいイメージがあります。

わたしたちは、イメージを両親から引き継いでしまっていることがあると思うのです。

それは、娘が推し友との会話の中から、


「親が言う通りの学校に行かなければならないって思っている子で、今どきそんな親いるんだ〜」

って話していて、

わたし
「頭が良くて、お金があったとしても、それはくるしい!」


「毒親!」

そんな会話をしていました。
子どものイメージすることが、
親の影響を受けていると
感じたのでした。

イメージって
大事だなぁと思いました。